fc2ブログ

ヒビコレ.f

 コ コ ロ には花を 唇には 唄を。

04« 2023 / 05 »06
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.

時間がない! 

110429-01

バラ アイスバーグ Canon EOS DIGITAL 7Dにて撮影


今年初めて咲きました~アイスバーグ!
まだまだ蕾があがっています。
楽しみすぎる!


-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category:  あたしのこと。

thread: 働くということ - janre: 就職・お仕事

tag: 7D  マクロレンズ  みぃ  ヒロ 
2011/04/29 Fri. 15:46 [edit]   TB: -- | CM: 1

go page top

地震の報道と、こどもたち。 

あの大きな地震から15日。
最初のころはダンナ君が休みで家に居たせいもあってずーっとTVをつけていたのですが、
ある時(多分14日の月曜日)ヒロ
「おうちが、くるまがまたながされてる~なんで?なんで??まま~」
と半泣きで抱きついて来てからは申し訳ないけれど地震関連のTVは見なくなりました。
何度も何度も映し出されるその映像を見て、全て今起こっているかのように感じてしまったらしく、
「ひろちゃんのおうちも、ぱぱのくるまもながれていくの?」とも言ってて…。

今は言わなくなりましたが、地震速報が出るたび(子供番組は見たりするので)走って抱きついてきます。
TVに映し出される日本地図にも敏感に反応していました。

全く揺れていない地域のこどもでもこんなに反応する子が居るのに、被災地の子供たちのことを考えるととても心配です。

義捐金とかしたいけれど専業主婦の私は収入がありません。
ダンナ君がしていましたが、なんとなく自分は何にも出来ないとちょっと凹んだりして。
でも、ちょうど町内会のお手伝いをしたお礼(という名の現金)が支給されたので16日に市役所に行った時、全額寄付してきました。
ココなら直接お金入れれるし、間違いもないだろうと思って。
少しのお金ですが今頃役に立ってるとうれしいなぁ。
いや、まだかな?



***中々子供たちの成長を書こうと思いながらもかいてていいのかな?とも思っていて出来なかったのですが
忘れる前に書きとめておこうと思います。


3月10日(木) みぃ、寝返り初成功。翌日からゴロゴロゴロゴロ動き出す。
3月23日(水) 家族で近くの水族館へ。みぃは初水族館。
3月26日(土) ヒロ、久しぶりに美容院。みぃ、歯が顔を出す!!(下の右側)

category:  こどもたち。

thread: 日々のこと - janre: 結婚・家庭生活

tag: ヒロ  みぃ  成長記録。 
2011/03/26 Sat. 23:43 [edit]   TB: -- | CM: 0

go page top

ヒロの日課+どうやら風邪完治。 

110110-2



本人曰く、『ヒロちゃんのおうち』。
見えてないけどちゃんとドアも窓も付いています。
屋根が付かないまま置いておかれていたので、どうするのかと思っていたら
五重の塔ならぬ九重の塔が出来ていた(笑。
-- 続きを読む --

category:  ヒロ。

thread: 3歳児の日常 - janre: 育児

tag: ヒロ  レゴ  小児科 
2011/01/10 Mon. 15:33 [edit]   TB: -- | CM: 4

go page top

いつの間にか。【生後96日目】 

101119


今朝、うつぶせてみたらしっかり頭を持ち上げていました!
↑はちょっと休憩中。
でも愛想はイイ(笑。



-- 続きを読む --

category:  みぃ。

thread: ☆0歳時の子育て日記☆ - janre: 育児

tag: みぃ  成長記録。  ヒロ 
2010/11/19 Fri. 15:27 [edit]   TB: -- | CM: 2

go page top

七五三の御参り。 


昨日13日土曜日、ヒロの七五三のおまいりに行ってきました。期ものーーー


本当はこの土日、ダンナ君は出勤予定で、しかも土曜日は会社の人の結婚式があったらしく…
どうにか休みをもぎ取ってきてもらいました!!


一生に一度だし、どうせなら家族一緒がいいもんね。



…ですがその一生に一度の日の朝、ヒロは見事に顔にキズをつけてしまい(階段の角におでこをぶつける…)、
おまけにそれで一気に機嫌が悪くなって、


『着物ーーー着ない!!!』



ええええぇーーー!!!

そりゃないでしょー!!
せっかく足袋も買って、着物も丈・裾詰めて(ばぁばが)準備してたのにーーーーー!
じいじも楽しみにしてきてくれたのにーーー!!
年賀状の写真撮ろうってダンナ君もカメラの準備してたのにーーー!!


慌てて大人4人でなだめすかして着てもらおうとするものの、天邪鬼反抗期の3歳児には通じません…でした…
結局、普通の服で御参り。

記念写真も普通ー。
着物着なかったので千歳飴も買ってもらえず。(こっそりじいじが買ってくれましたが、本人まだ気づいていません。)

神社には梅ヶ枝餅とか、綿菓子、お面に風船なんかのお店が出ていて。
もちろんアンパンマンもばいきんまんもゴセイジャーも!
てっきり欲しがるかと思ったのですが、
『アンパンマンがいるねー』
『ゴセイジャーも!』
とか言うだけでフツーに通り過ぎていきました(驚。

お義父さんが「よう欲しがらんね~!」つ思わず呟くくらい。
「着物着て御参り行ったらなんかお店で買ってくれるかもね~」
と言ってしまった大人たちは買いたくても買ってやれず、そのままお参りは終了~。

このあと、お昼ご飯食べた後にいきなり
「着物着る!御参り行く!」
と言い出したヒロ。
それなら!!と神社に引き返し、車の中で着替えさせようとしたら
『靴下痛いーーー! 着物着ないー!!!』(足袋の履き心地がイヤだった様…)


がっくり。

……疲れました……

うーむ…次のダンナ君の休みにリベンジしようかな…。
来月の写真撮影もこのままでは5歳まで着物はお預け…かも……?


あ。みぃはにっこにっこ笑っておしゃべりしてご機嫌でした~。

おしまい。

category:  ヒロ。

thread: 男の子育児 - janre: 育児

tag: ヒロ  成長記録。 
2010/11/14 Sun. 14:12 [edit]   TB: -- | CM: 0

go page top