fc2ブログ

ヒビコレ.f

 コ コ ロ には花を 唇には 唄を。

08« 2023 / 09 »10
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.

階段にダックス。 

090106-3
Canon IXY DIGITAL 900IS normal photo.


我が家の階段です。

リビング階段ならぬ、ダイニング階段(汗。
ここに、チェッカーベリー(左)とグリーンドラム(このコの記事はコチラ)に混じって新入りが。




-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category:  リビング+ダイニング+階段。

thread: 住まい - janre: ライフ

tag: 階段 
2009/01/06 Tue. 17:56 [edit]   TB: 0 | CM: 8

go page top

真っ白タイルのお掃除って… 

081213
リビング窓、オープン!

白壁と白タイルがまぶしい…。

(移動させられなかった雨樋がイマイチ!!)


-- 続きを読む --

category:  リビング+ダイニング+階段。

thread: 片付け・収納・お掃除 - janre: ライフ

2008/12/13 Sat. 18:50 [edit]   TB: 0 | CM: 6

go page top

ダンナ君スペース。 

081205-1
キッチン横カウンター。
ヒロが寝てる間は私、夜と休みのときはダンナ君の居場所。

-- 続きを読む --

category:  リビング+ダイニング+階段。

thread: **暮らしを楽しむ** - janre: ライフ

2008/12/05 Fri. 17:01 [edit]   TB: 0 | CM: 6

go page top

ダンナ君のお気に入り。 

081116
帰宅後はココに入りびたり。

風邪も少し落ち着き、戸建ての寒さにも慣れてきました(笑。

リビングだけ片付いているので公開をば。

クロス、ラグともにダンナ君のチョイス。
ちなみに正面の窓がやたらデカイのは電動シャッターを取り付けられる大きさがコレ以下のものは無かった為。
夜だけシアターするならいいのですが、休みの日に昼から映画を見るとなると真っ暗空間が必要とのことで、こうなりました…。
ちなみに、右の窓は1間半のフルオープン窓。
テラスにつながっています。
ココも電動シャッター。
テラスとの段差を出来るだけなくすため、ここには電動シャッター対応のめちゃくちゃお高い専用サッシが取り付けられました(ヒィー。


テレビは2年位前に買ったもので46インチ。
すんごく小さく見える…みんな言う(笑。

でも上から100インチのスクリーンが降りてくるので本人たちは気にしちゃいません。
そう、窓に少し被っているあの垂壁はスクリーンを隠すためのモノ。

被っている窓はこれ以上下げてしまうとスピーカーに被るので諦めました…。


引越しが10日で、翌日11日にシアター機器がセッティングされた訳ですが、それからというものダンナ君は普通のテレビ番組でもスクリーン、つまり100インチで見ています(笑。

私はというと片付けに追われていて何にも楽しんでません!
しかもやり直し、交換箇所が山積みで…(泣。
あんなに言ってあったのに…。

玄関のタイルも敷き直しになるかもです。
トイレの壁も、リビングの天井のクロスもやり直し。
まだまだあるぞー!!


時間がかかるけど、全部やり直し!

あ、植栽だけは文句無いっス。

でっかいシャラとヤマボウシとシマトネリコ、金木犀・銀木犀を入れてもらいました。
追加で紫式部(これは小さめで)も。

まだまだたくさん植わってて、植木屋さんが「普通の家にこんなに入れたの久しぶり」と言っておりました(笑。

イヤイヤ、もっとわさわさした庭にするのが目標なので頑張ります。


category:  リビング+ダイニング+階段。

thread: **暮らしを楽しむ** - janre: ライフ

2008/11/16 Sun. 17:00 [edit]   TB: 0 | CM: 10

go page top