fc2ブログ

ヒビコレ.f

 コ コ ロ には花を 唇には 唄を。

04« 2023 / 05 »06
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.

キッチン。 

081127-1
キッチン。一番目に付く場所にキッチン…。

えー、キッチンです。
ご飯とご飯の間の時間だけ、綺麗です(笑。

INAXのOVAというシリーズ。
INAXのHPには載っていません…。
裏メニューのようです。
佐世保地所では標準がOVAです。
でも種類は色々あるので(ウチはフルフラット対面のオープンキッチン)、結構選べます。

トップは人造大理石、シルキーホワイト。
シンクはエクセラガードとかいうたわしでもこすれるもの、グラニットホワイト。
というわけで明るい色で統一してます。

水栓はタッチレス水栓、ナビッシュ。
上部にセンサーがあり、手をかざすだけで水を出したり止めたり出来ます。
浄水器内蔵なのでそれぞれセンサー。
中々使いやすいw

浄水器は…無いタイプのがもちろんお安いのですが、色々考えてつけました。
別に設置したら邪魔やし(笑。

ちなみに右下に見えるのはオムツのつまったかご。
最近、『オムツ取ってきて』というとひろが自分で持ってきますw
教えてないのにお尻ふきまで(笑。
だけど目立つし、かごの色も前の家に合わせた色なので蓋つきのものに変えようと思ってます。

ダイニング側のカウンターは棚になっていて、色々飾ったり出来ます。
ヒロさえいたずらしなければ!
これも通常のカウンターにするか、棚にするかを選べます♪
日中はもっぱらヒロのおもちゃ置き場(いつの間にか置かれている)。

棚なしにしてカフェカウンターのようにしても良かったのですが…
右端、見えます?
オムツかごの向こうになにやらあるのが…
コレがあるのでキッチン部分は収納にしました。
丸見えなので、飾り棚といったほうが適切かも。

後ろの収納は作り付けで。
引き戸ですべて隠せるようになっています。
ダイニングに入ってきて正面に冷蔵庫とこの収納があるので、なるべくごちゃごちゃしないように。
急なお客様でも隠せます(笑。


開けると……

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category:  キッチン。

thread: **暮らしを楽しむ** - janre: ライフ

2008/11/27 Thu. 17:20 [edit]   TB: 0 | CM: 11

go page top