いや、もうこちらは満開を過ぎちゃって、ほとんど葉っぱ、な桜の木も多かったのですが。
義母とダンナ君とヒロと4人で行ってきました、島へ。
今回は大島そしてその先の崎戸まで。
佐世保から車で1時間半かからないくらい。
大島も崎戸も西海市でして。今の時期、「第7弾さいかい丼フェア」なるものが実施中です。
調べてみると「西海市産の海鮮、肉、野菜を使い、参加店舗が腕によりをかけて創作したオリジナル丼。郷土食の小鉢がついて価格は、1,500円以内」だそうです。
しかもマイ箸を持っていくと食後のコーヒーやお菓子、デザートがもらえたり。
今回、ダンナ君の希望で崎戸産伊勢海老入りの海鮮丼を食べに。
当日10時までに要予約とのことだったので予約して(きっとその分だけ伊勢海老捕るんだろうね)。
もんのすごく美味しかったです。
ええ、ええ、大人3人がっつり戴いてまいりました。
ぷりっぷりで新鮮で言うことナシでした。
崎戸のさきっちょまで行ったかいがありました!
…残念ながらヒロは爆睡してしまい、食べられなかったのですが(後でおにぎり食べた…美味しかったそうですよ、ツナマヨおにぎり。)
桜は大島の百合岳公園へ。
もう葉が顔を出しているものの、まだ綺麗に咲いていてくれました。
風が吹くたびハラハラ落ちるのも綺麗でした。
でも花見客は1グループのみ。
あとは私たちと同じように車でふらっと来ては帰る人たちばっかりでした。
ちっちゃな展望台もあって造船所や海が見えて。
キャンプ場も併設しているのでココでキャンプも良いかも。
この日はヒロとともに夜中2時半おきで(前日ヒロが早く寝すぎたせい)朝はきつかったけれど、久しぶりにお出かけして楽しかった~。
お腹の赤ちゃんにも伝わったでしょうか。
-- 続きを閉じる --