fc2ブログ

ヒビコレ.f

 コ コ ロ には花を 唇には 唄を。

04« 2008 / 05 »06
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.

お誕生日の夜は。 




初節句で誕生日会もしたので今日は家族だけで。

18時半ころに部内で1番に帰宅したダンナ君ですが
28日の天気は雨。 しかも

 大 雨 。

びしょぬれで帰って着ました(傘、意味なかったらしい)

急遽、お風呂。
ヒロも先にお風呂。


今回はオムライス(親二人の好きなもの)、トマトとモッツァレラのサラダ、じゃがいもの冷製スープ。

どれもヒロ用に準備しやすいもの。
チキンライスは味付け薄く、上に乗ってる卵焼きはちゃんと火を通して、トマトとモッツァレラは一口大に切って味付けなし。

大喜びで完食しました~!!

でも、ダンナ君が帰ってきてから常に大はしゃぎだったせいか、ケーキ食べる前に撃沈…。

今日のお昼に食べましたよ…
ろうそくの炎をジ--------っと見つめてばっかでいまいちケーキのほうに注目してなかったけど…

まあ、2歳の時にはきっとケーキの美味しさに感動するでしょうな!
甘いしな!!

そうそう、下の歯3本目(今までは上4本、下2本だった)がチラリしてるのを発見!!
頑張れ~あっかんべー

今度はどんなことが出来るようになるのかな~??楽しみです揺れるハート
スポンサーサイト



category:  ヒロ。

2008/05/29 Thu. 16:31 [edit]   TB: 0 | CM: 0

go page top

色々1年。 


本日、5月28日。

めでたくウチの息子は1歳になりましたバースデーぴかぴか(新しい)

ママ歴も1年。(あ、パパ歴も)

1年前の今頃は陣痛が来てて、掃除してたなあ(ぇ

いや、陣痛の最中は全く動けずしゃべれずひたすら我慢してるしかなかったのですが、陣痛と陣痛の間は間隔があったのでその隙にちゃちゃっと掃除してお風呂に入ってたのですよ。


だって今日夜産んだらお風呂は入れないじゃん?
6日間入院したら部屋に埃たまるじゃん?

って思って。

今思うと初産のクセに落ち着きすぎ?


いやまあでも無事1年過ごせてよかった~

結構スタスタ歩けるようになってきたし(コケたりよろけたりはするけど)、一人で宇宙語を延々しゃべってたり、気になるものを指差して教えてくれたり…と日々進化していますウッシッシ
面白いなあ~



今日はダンナ君が即退社してくるハズ!! なので
晩御飯は3人でそろって食べる予定目がハート

今日はヒロも大人と同じメニューです(味は薄味だけど)

よっし!がんばらねば!!



…あ~ちなみに写真はモンキーもって踊るヒロ…。
何でか最近のお気に入りあせあせ

category:  ヒロ。

2008/05/28 Wed. 15:17 [edit]   TB: 0 | CM: 0

go page top

G.W. その2。 




もう過ぎ去ってかなり経つよ・・・

でも書くけど。


では、後半5/3~6。

☆3日。
もう何したか忘れ…ゲホゲホ、初節句の準備しました!
引き菓子を受け取ってほかの引き出物と一緒にダンナ君実家に保管。
あとはゆっくりすごしたかったけど

初節句のカードがまだ出来てねぇぇぇ

印刷が。印刷がね、筆王で作ったのはいいんだけど2Lサイズの印刷設定にしてもはがきサイズに印刷されるという罠…(誰だ仕掛けたの)


何回確認してもはがきサイズ…。
用紙に合わせて拡大するように設定してもはがきサイズ…。
どんな頑固親父だ!

結局、拡大率を指定して印刷した…だって疲れたし…
印刷して、爆睡(夜ヒロが寝た後に作業したもんで)。


☆4日。
初節句。日曜だったのでこの日に。
某ホテルを借りて五月人形とケーキを持ち込み。
ダンナ君側の親戚とうちの両親・妹とで。

ヒロは人見知り全くしないのであちこち回っては可愛がられて満足げ。
1歳の誕生日にはまだ日にちがあったんだけどうちの両親がその時にはこれないので一緒にお餅も踏む。

しかしヒロ、もち踏み拒否。

草履は履かないと思ってたけど、必死に足を浮かせてた…
早々に諦め、みんなでお祝い。
そうそう、いろんなものを並べてヒロに好きなのを選ばせる、というのをやりました。

お義母さんが色々並べてくれた。
携帯に車のおもちゃにボールにお金(1万と小銭)、電卓、マウス(?)、工具(??)、ペン等々…

そして、さあ行け! っとヒロを離したら



電 卓 と っ た よ



じいじが商売人だから??
お金とかじゃなく、電卓。
みんなに大ウケだった~


結構歩けるようになってきたのであちこちあちこちウロウロウロウロ。
ちっとも目が離せない…
妹からはSHIPSの水着(た、高い…!衝撃のお値段)をもらい、
ダンナ君の妹夫婦からは新幹線のプラレール(トミカのパトカーと消防車付き)と色々貰いました!

お義母さんたちからは三輪車、うちの母さんたちからはアンパンマンのキーボードと仕掛け絵本、
ダンナ君の下の妹からもわにのおもちゃを貰って。
ありがとう!感謝!!謝謝!!!




☆5日と6日。

だらりとすごした。力尽きた。
正直言って覚えてないです…
でも晩御飯はダンナ君の実家で食べた。
つまり、家事もあんまりしてない(汗)




こんな感じで終わったのに日記が20日以上遅れているという衝撃の事実…。
誕生日にギリギリって~

ヒロはどんどん歩くの上達しています。
もうG.W.の時とはぜんぜん違う~

さあ、明日はがんばって料理しなきゃだ。

category:  ヒロ。

2008/05/27 Tue. 17:11 [edit]   TB: 0 | CM: 0

go page top

G.W. その1。 


久しぶりに日記書くなあ~
専業主婦のクセに休み明けダルダルだるめしあん(こういうCMあったんだけど何だったか忘れた)です。

今年は4/27~30までの4連休と、5/3~6の4連休という2段階G.W.だったのですがなんだか色々忙しかった…


まずは4/27~30。
☆27日
初節句の引き菓子を注文しに名切にある石村萬盛堂へ。
初めて行ったけどイートインも出来るんやね!
店員の方にむちゃくちゃ無理言って(詰め合わせに追加したり鶴の子のケースを期間限定の鯉のぼり柄にしてもらったり、相談しまくったよははは)引き菓子とケーキと全員用にミニケーキを注文。
予想ガイに時間がかかりダンナ君は車で待ちくだびれ、ヒロは寝てた。

ダンナ君実家で初節句のカード用に五月人形をバックにヒロを撮る。
めちゃくちゃ動きはえぇ!!
最近スタスタ歩くようになったのですぐどっか行く・近づいてくるで中々撮れない…。
ほとんどがブレていた…特に両手。動かしすぎ。


☆28日
ヒロの服を買いに。ダンナ君の服も買いに。
初節句用にちょっとお高いのを買う。後帽子。砂場遊びするから首の後ろもカバーできるようなのを。
帽子・トップス・パンツで7,035也(イヤまぁたまにはね~)
ダンナ君は6,900くらいだった(たぶん)物の数はダンナ君のほうが若干多い(ん~いい買い物した!!本人も気に入ってるからいいのですあはは)

後は家に帰って明日からの大分湯布院1泊旅行に備えて準備準備。
といってもあたしがすべて用意したけどね!!
ダンナ君はサッサと寝やがったけどね!!
運転手だからしょうがない。


☆29日
午前7時過ぎに出発。
起きたのは6時半(ぇ
びっくりした。ダンナ君に起こされた。いつもこんなことないのに不覚(今思い出してもきーくやしいぃ!!!)
でも10時くらいには最初の目的地・オートポリスに到着。
到着した時、ヒロは爆睡してて

あ た し は 車 酔 い で ダ ウ ン 。

ありえない。
どうも大分の下道(山ん中)とは相性がよろしくない。
以前、天文の合宿できた時もことごとく酔ってる(浮かれてて忘れてた、浮かれすぎだろ)
体験走行が目的なんです。サーキットを自分の車で走れるんです(ヘルメット着用もちろん有料)
知り合いの人たちと一緒に参加するのです。
前来たときはあたしも乗ってたけど今回はヒロと見てるだけ。

周りはレース用のチャリやらバイクやらスポーツカーやらうじゃうじゃ(久しぶりにマフラーの爆音聞いたヤン車じゃないからOK)
その中にミニバンとうちの車…いやでもいちおー3・5リッターだからね!
うちのは車体もそんな重くないしね!

…結果。
ペースカーのほうが遅かった(つまり抜けないのでみんな遅かった)
みんなちょっと不満げ。
ミニバンなめんな、と皆さんおっしゃっていました。


その後は四季の里というところでお昼ご飯&遊び。
ヒロは3~11歳くらいの女の子を全員虜にし、ご飯中もあっちへこっちへ笑顔を振りまきにウロウロ。(コラうどんがのびる)
ある意味最強。

その後は芝生の広場を散歩し、木陰でウトウト。
初めてはだしで芝生を踏んだけど、ちくちくがイヤなのかちょっと踏んだだけで拒否。

宿に向かう途中はずーっと寝てました眠い(睡眠)

宿は湯布院の結構街中。
予約したのがおそかった(1ヶ月前くらい)ので露天はついてないけど内湯つきの部屋で。
ご飯も美味しかった!盛りだくさん!!
…でも少し残してしまった…
車酔いさえなければ…!!!(まだ言うか

ヒロはお風呂が岩風呂仕様だったのにビビッてしがみつく。
爪が食い込んでイタイよ~
でも大人しく入浴。おりこうさんでした~


☆30日
チェックアウトが11時と少しゆったりめなので子供連れにはすごく助かる。バタバタしなくていいし、朝食後に温泉もう一回浸かれたし。
昨日が結構疲れたので今日はまっすぐ帰宅。お土産だけ買って。
帰ってそっこー荷物整理して洗濯した!
いい天気だったから思いっきり全部洗濯!!
こういう時だけは疲れてても頑張ってしまう…えらいぞ自分。
変なとこでキッチリしている。

ヒロは帰りずーっと寝てたので向かいのいとこのうちへ遊び&お土産を渡しに。
めちゃめちゃ元気にはしゃいでました…元気だなあ~あせあせ

晩御飯は本陣のお弁当で。(おーちゃく。いいんだ、ダンナ君が知らない間に頼んでおいてくれたんだもん

けっこー動き回った4日間。
書くのも疲れた…

後半はまた次に書こうと思いますまる

category:  ヒロ。

2008/05/08 Thu. 17:04 [edit]   TB: 0 | CM: 0

go page top