讃岐うどんを食す。

今日のお昼は讃岐うどん。
実家は徳島ですが讃岐うどんは徳島にも浸透しているので、大学生になって県外へ出るまで『讃岐うどん』がうどんなんだと思ってました(笑。
だから未だに美味しいと言われるおうどん屋さんに行っても、なんか物足りない。
何でかと思ったら、やっぱりコシが違うみたいで。
ダンナ君は『讃岐うどんは顎が疲れる』って言うからやっぱり違いはコシなんだろうなぁ。
実は実家に帰っている間にあたし、息子、ダンナ君3人揃って風邪引きまして。
それほどまでに朝晩冷えていたのか…。とほ~。
ヒロなんて暑くて寝汗かいてたくせに(夜中に2回もお着替え)、咳と鼻水…(熱は無くてちょっと安心。
大人組も鼻・熱とキテおります。
治るのはもう少しかかるかな…。
こんな日はやっぱりうどんだよね。
ちなみに釜たまうどんにして美味しく戴きましたw
*釜たまうどん…どんぶりに生卵をといてゆでたうどんをそのまま入れて2~3回かき混ぜ、
そこに生醤油かめんつゆをちょっこりかけてねぎとのりをたっぷりかけて食べる、のをいうらしい。
鰹節や天かすもおすすめです。
| h o m e |