ヒロと電車と無農薬なすび。

おー速い速い!すげー。
先週の帰省は初の電車で。
今まではダンナ君が運転手となってのマイカー帰省だったので、ヒロは初めての旅行らしい旅行?!
ヒロをつれての帰省は2度目(初は今年のお正月)で、前回はまだまだ昼間でもねんねの時間が長い時だったので車で帰れたのですが、今回は絶対おとなしくチャイルドシートに座っていないだろうという訳で電車に。
でも大人しかったのは乗り換えの為の移動中と、ご飯を食べてる時だけでした(がぼん!
景色を見れば『おおーーーーー!!』と感嘆し、通路を歩きたいとダダをこね(ダンナ君の一喝で少し大人しくなった)、周りのおじ様、おば様に愛想を振りまき、挙句の果てには抱っこまでされてちょっと人気者になる始末。
…車も電車もどっちもどっちだな、と言うことが分かりました…(汗。

景色がびゅんびゅん過ぎていくのに大はしゃぎ。
ボーロのカケラ、ついてますよ?
***オマケ。

わが父母(主に父)が家庭菜園で栽培した『なすび』。
40cmはあった気がする(汗。
他にもたまねぎ、じゃがいも、ゴーヤ、トマト、ピーマン、にんにく、オクラ、ほうれん草、白菜などなど……。
季節ごとに色々送ってくれます。
しかも無農薬!!
でもコレ、育ちすぎでしょ。
このなすび、晩御飯のおかずに七輪で焼きナスにしたら5人分できました。
でも小鉢に山盛り。
……8人分はあったのかも。
明日、栗が届くそうですw
category: ヒロ。
thread: ★★1歳児の日常★★ - janre: 育児
この記事に対するコメント
No title
すごい、なすびってここまで大きくなれるとは。
お父様、家庭菜園とは言え、かなり本格的ですねぇ。いいな~
ヒロ君、こんなに笑顔がかわいらしかったら、
それはそれは車内の人気者だったことでしょう。
内弁慶のうちの息子にも爪の垢をくださいな。
うたきり #Hg7MnSnI | URL | 2008/09/19 Fri. 00:06 * edit *
No title
なすび、でか!
でかすぎるよ(笑。
最初遠近法かと思ったもん。びっくり。
どこかの国にデカ野菜のコンテストみたいなのがあるじゃない、出品できるよ!って、食べちゃったんだ…残念(笑。
いいねぇ、王子。
きっと人気者になるよ。楽しみだねぇ。
愛想いい方がイイよ、断然かわいいもん。
朔 #SFo5/nok | URL | 2008/09/19 Fri. 01:49 * edit *
うたきりさんへ。
すごいでしょ~!!
びっくりしたもん(笑。
ウチの家庭菜園は余った土地と、昔祖父母がしていた畑と2箇所あって、結構広いのです。
川に近いので畑くらいしかできないけど。
昔はキウイや胡桃の木もあったくらい。
今でも栗やゆずなんかは健在です。
ウチも内弁慶ですよ~!!
家では泣き虫の抱っこ星人だもん(笑。
natsu #n2A5B4u2 | URL | 2008/09/19 Fri. 16:08 * edit *
朔さんへ。
あ、やっぱり?
でかすぎよね(笑。
ヒロの座高くらいあったよ~
ヒロ、70cmちょっとしか背ないのに…。
美味しく頂いちゃいました♪
ちなみに今日は栗のほかにサツマイモとらっきょう漬け、梅のつけたのまで届きましたw
コレは普通サイズだった…。
ヒロは人見知りしないので誰にでも抱っこされにゆくんだよねえ。
みんな、『つれてかれちゃうよ(笑』って言う…ははは。
ある意味的確なアドバイス(汗。
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |