お風呂と外壁。
なななんと、お風呂ついてた!!
12日に施工したみたい(張り紙してあった)。
そして外壁もちゃんと真っ白いのが張ってあった!!
以前、間違えて張られてたグレーの外壁は無残にもベリベリ剥がされ、積み上げられてました…

2階の子供部屋の一部分だけまだだったけど、テラスのほうはコーキングようなのか、マスキングテープが張られてて、どうやら順調に進んでいるみたい。
(今回は写真取れなかったので次回載せる事にしますね、すみません)
お風呂はダンナ君に任せました。
1.25坪タイプ?だったはず、確か(INAXでは1620サイズ)。
INAXのLa BATH。
浴槽はオーバルタイプの黒。
最初はワイド浴槽が広そうかも?』って思ってたけど、よくよく見ると幅が狭い。
全体の大きさ自体は広いけど、1段高くなってるところが多いのでなんか窮屈そうでした。
んでオーバルタイプに。
ワイドは子供と入るにはよさそうだけど、そんなのすぐ必要なくなるし。
形は良かったんだけど、浴槽の色を黒にしたから浴槽自体の材質が変わってFRPから人口大理石に

ちょっとだけ高くついた…。
アクセントカラーを黒、ベースを白のモノトーンな感じに仕上がってますw
心配なのは黒の浴槽は湯垢が目立ちやすい、と言うこと。
毎日してるけど、心配…。
いざとなったらダンナ君にしてもらうよう、どうにか策を練らねば!!
あ、窓枠も1階はほとんど付いてました。
ショコラーデ、という黒っぽい茶色(そのまんま?
玄関は120mm幅の横長靴箱をフロートにして間接照明を下に入れ、天井にはダウンを1つ、つけることに。
コレがメインの照明じゃないんだけど、まあいっか。
メインの照明はHomeArchiのあるものを使うことに♪
かなり面白そうなので今から楽しみ!!
まだちょっと早いけど、と言いつつ営業さんがクロスのカタログを持ってきてくれました!
見てるとすっごいたのしい!
でもこんなちいさいサンプルから選ぶのか…。
選びきるでしょうか…。
が、がんばるですよ~…。
category: 我が家が出来るまで。
この記事に対するコメント
No title
すっごいお洒落な玄関になりそうですね。
お風呂もかっこよさそう。
全体的に大人な雰囲気?
クロスのレポートも楽しみです。
うたきり #Hg7MnSnI | URL | 2008/09/20 Sat. 18:29 * edit *
No title
楽しみ~♪
もう早く見てみたい!
いいなぁ、お風呂。
我が家もオシャレなお風呂にしたかったなぁ…。
黒は…水垢がたしかに目立つかも…。頑張れ~♪
よかったねぇ、外壁。
きっと気持ちよくお家を見上げられると思います。
剥がされた外壁は…状態のいいモノだけ貰っちゃえば?
後々簡単な物置とか自作するとき、外壁と同じ素材で壁とか作ったらステキじゃない?
でも…やり直してるのに、ちょうだい♪とは言いにくいよねぇ…。王子に言って貰うとか(笑。
朔 #SFo5/nok | URL | 2008/09/20 Sat. 21:04 * edit *
朔さんへ。
お風呂、たしかにぱっと見かっこよいのですが、アレがついてます。
朔さんちのお風呂にもついてるミラーのよこの三段小物入れ(笑。
あたしはそんなとこ届かないし、届かないとこには物おかないので要らなかったのですが…
本当に掃除をダンナ君に頼みたくなってきた~時間的に無理はわかってるんだけど…。
朔さんナイス!
やっぱり、物は大切にしなくちゃね!
剥がした外壁、今度言ってみようかなってダンナ君と話してます♪
言いづらいけどさ~。
ヒロ腹話術とかで乗り越えられるかな(笑
natsu #n2A5B4u2 | URL | 2008/09/21 Sun. 22:29 * edit *
うたきりさんへ。
いや~、土間収納に靴用の棚作れたからよかったものの、作れなかったら正面にトールサイズの靴箱を置かなきゃいけないとこでした(笑。
全面トールサイズならまだよかったけどダンナ君がコの字型のいかにも靴箱って感じのを置こうとしてたので阻止できて良かった!
正面に置くにはちょっと…って(あたしだけだろうけど)思ってたので。
お風呂とリビングはダンナ君のこだわりが全面に押し出されたところなので黒と白がメインになってます。
逆にトイレはタンクレスとかどーでもいいらしい(笑。
自分のこだわり以外はわりとどーでもいい人なので予算削減に走ってますよ~
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |