花かんざし。

咲きました~w
といっても最初に咲いたのを確認したのは1週間前。ホームセンターにちょうど苗が入荷してたのを買って鉢に植え、約1ヵ月。
見事に咲いてくれました(嬉。
寒さに強いと書いてあったので庭に放置。
門柱から玄関までのアプローチ花壇(3メートルくらい?)に植わっているビオラと一緒にそよそよ揺れながら咲いてます。
チューリップも芽がでてるんですがなんせ方角が東なので朝しか日が当たらない(汗。
南に植えてあるダンナ君実家のチューリップたちは咲きそうなのもあるんですが。
九州っていっても佐世保は北部。そんなに暖かいわけじゃないのです。
高知や徳島の太平洋側のほうが断然あったかいはず。
でもまあ、住みやすいと言えばそうなのかも。
※はなみずきが数は少ないものの芽(のちに花が咲く丸い蕾みたいなやつ)をつけています。
去年11月にウチにきた木々たちなので花はムリかなあと思ってたんですごく嬉しい♪
これから庭がどうかわるのか楽しみで毎日ヒロと庭をウロウロしています。
みなさんのお庭はどうですか?
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
こんばんわ!
可憐な花かんざし、モダンなお家にぴったりでしょうね~!
これから花の季節になり、いろんな花たちが、お家を彩ってくれるのでしょうね。
まだまだ荒野状態の、我が家の庭?(予定)最初からある梅の木と椿が色を付けてくれていますが、まだ寂しいです・・これからガンバロウかな・・と思っていますが、どうなりますか・・
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |